駅前タウンでグルメしよう!

市街地

千歳市街から眺めた支笏カルデラの外輪山。左端が樽前山。右へ風不死岳、恵庭岳、漁岳と続く

JR千歳駅を起点に千歳の中心街を散策しよう。地元の人とのふれあいが楽しめる昔ながらの商店街や、「グルメタウン」ともいわれる千歳の味を堪能できる。

千歳がなぜグルメタウンといわれるのか。答えは、非常に簡単。空港があり、しかも太平洋、日本海の両方の海岸にも近いので、旬の食材が手に入りやすいという立地。加えて、千歳に転勤や出張でやってくる口の肥えたサラリーマンやOLが多いこと。このふたつがうまく機能してグルメをうならせる町となった。

千歳駅から南西へと伸びる国道337号。その歩道をまずは歩き出そう。南西へと足をすすめると、防火帯の役目も果たすグリーンベルト。地下は駐車場になっているが地上部分は、緑豊かな都会のオアシスだ。このグリーンベルトと国道36号の間が商店や飲食店の集まる一帯となっている。

千歳駅コース

JR千歳駅

Step 1

JR千歳駅。ここがコースの起点

グリーンベルト

Step 2

緑豊かなグリーンベルト。東屋もある

もりもと本店

Step 3

数々の銘菓を世に出す、もりもとの本店

鮨正

Step 4

地元の人にも人気の鮨正は、正午から営業

山田商店

Step 5

地酒が揃う山田商店は、地方発送も可能

東亜珈琲館

Step 6

東亜珈琲館のおいしいコーヒーで一服