国指定史跡キウス周堤墓群(史跡キウス周堤墓群ガイダンスセンター)

古代のロマンを体感できるスポット!

世界文化遺産「北海道・北東北の縄文遺跡群」の1つ「国指定史跡キウス周堤墓群」は、約3,200年前の縄文時代後期につくられた特殊な形をした集団墓地です。地面に円い竪穴を掘り、掘った土を周囲に土手状に積み上げ、内側の竪穴部分を個々の墓地にしており、周囲に堤があることから「周堤墓」と呼ばれています。周堤墓は、道内のみで70基ほどしか発見されていない大変珍しいお墓で、狩猟採集民が作った構造物としては最大級のものとされていています。


併設するガイダンスセンターでは、ジオラマや映像、墓標として用いられたとみられる石柱などの出土品63点や遺跡の魅力を解説するパネル展示されています。

ボランティアによる無料ガイドも行っており史跡の理解を深めることができます。

基本情報

郵便番号
〒066-0007 
所在地
北海道千歳市中央1473-1
電話番号
0123-21-9130
その他連絡先
千歳市埋蔵文化財センター 0123-24-4210
営業時間
9:00~17:00(4月25日~11月23日)
※11月は16:00まで
料金
入館料無料
駐車場
24台
大型バスの駐車スペースもあり
アクセス
〈車〉
●千歳から
・JR千歳駅から、国道337号経由で約14分(10km)
・新千歳空港から、道央圏連絡道路/国道337号経由で約14分(13km)
●札幌から
・札幌市中心部から、道東自動車道千歳東ICを下り国道337号経由で約50分(50km)
※公共交通機関はありません。
関連リンク

キウス周堤墓群案内(千歳市役所HP)

関連資料

ガイダンスセンターちらし

※施設情報が変更される場合があります。最新情報は各公式サイト等をご確認ください。

このスポットの近くにある観光スポット

ページトップへ