洞爺・登別の温泉を満喫できる2泊3日のバリアフリー旅

洞爺・登別の温泉を満喫できる2泊3日のバリアフリー旅
所要時間
2泊3日
主な交通手段
車/福祉タクシー

北海道の人気温泉地をめぐる、車いすでも安心して楽しめる2泊3日のモデルコースをご紹介します。

時間に追われずゆったりと観光を楽しめるスケジュールになっています。

※観光介助士が同行する福祉タクシーをご利用いただけるので、ご家族も安心して旅をお楽しみいただけます。


  • ※コース内で紹介しているスポットや体験メニューは変更となる場合がございます。最新情報は公式サイトよりご確認ください。
Start
1日目

新千歳空港ターミナルビル

北の玄関口新千歳空港、または千歳市内から出発!

千歳を出発して、まずは一つ目の目的地に向かいます。

福祉タクシーについてはこちら

住所
千歳市美々987-22
電話番号
0123-23-0111
営業時間
国内線ターミナルビル 5:00~23:00
国際線ターミナルビル 5:00~20:00
※フライトスケジュール変更及び遅延便の発生等により開館時間及び閉館時間が変わる場合があります
車で約30分

CAFÉ&GELATO LicoLico 恵庭本店

野菜やフルーツを使ったフレーバーが豊富!絶品ジェラートと地元食材を味わうランチタイム

ジェラートが人気のお店。フレーバーが豊富でどの味にしようか迷ってしまいます!季節限定メニューもチェックしてみてね。ランチメニューも充実していてビーフシチューやカレー、サンドイッチなどのカフェランチが楽しめます。駐車場から店内までは段差がなく、入り口は自動ドアなので車いすでも安心して訪れることができます。お店隣にはドッグランが併設されていて、ペットと一緒に食事を楽しむこともできます。ゆっくりとした時間を過ごせるカフェです。

住所
恵庭市北柏木町2丁目26−18
電話番号
0123-39-5577
車で約40分

恵庭渓谷

自然の中で癒されよう!四季折々の美しい景色が楽しめる滝

自然の美しさを間近で感じられる癒しのスポット。落差約15メートル、幅約18メートルの迫力ある滝は、白い扇を広げたような形状が特徴です。四季折々の表情が楽しめます。とくに紅葉の季節は、鮮やかな彩りと滝の白い水しぶきがとってもキレイです。

駐車場から滝が見える場所まではスロープがあり、比較的アクセスしやすい作りですが、一部に階段やデコボコした箇所があるため、車いすでの移動には少し注意が必要です。

住所
恵庭市盤尻
車で約90分

三階滝

日常から離れてリフレッシュ!車いすでも安心して楽しめる滝スポット

「三階滝」は、三段に分かれて流れ落ちるのが特徴。涼しげな水音と迫力ある滝に癒されます。駐車場からゆるやかな坂道を下り、橋の上から滝全体を見渡すことができるので、車いすの方でも訪れやすいです。身障者用の駐車スペースもあります。静かな自然の中でリフレッシュできるおすすめスポットです。

住所
伊達市大滝区三階滝町
車で約45分

TOYA乃の風リゾート

目の前に広がる美しい洞爺湖と地元食材を堪能できるステキな宿

ロビーや客室の大きな窓からは、一面に広がる美しい洞爺湖が楽しめます。夕食と朝食はビュッフェ形。夕食は道産牛ステーキ、お寿司、揚げたて天ぷら、北海道野菜のサラダなどの地元の食材を活かした料理が豊富に揃い、どれも絶品です。朝食には地元だて牛乳と登別牛乳の飲み比べ、パンやフルーツ、海鮮系のご飯ものも楽しめます。バリアフリー設備も充実しており、バリアフリールームもあります。貸切温泉ではシャワーキャリーの貸出があるため、観光介助士と一緒に車椅子の方でも温泉を楽しめます。

住所
虻田郡洞爺湖町洞爺湖温泉29−1
電話番号
0570-026571
ホテル前

洞爺湖ロングラン花火

洞爺湖の夜空を彩るロングラン花火!温泉も花火も楽しもう

4月下旬から10月末までの約半年間、毎日開催される花火大会です。

夜8時45分から約20分間、湖上の台船から約450発の花火が打ち上げられ、夜空と湖面を鮮やかに彩ります。湖畔の宿泊施設からは、客室や露天風呂でくつろぎながら花火を楽しむこともできます。「花火観賞船」に乗れば、湖上から迫力ある花火を間近で眺めこともできます。

住所
虻田郡洞爺湖町洞爺湖温泉29
電話番号
0142-75-2137
2日目
車で約15分

有珠山ロープウェイ

ゴンドラから360°の絶景大パノラマ!!遠くまで広がる北海道の大自然に感動!

山頂の展望テラスからは、洞爺湖と羊蹄山、反対側には太平洋と天気が良ければ函館につながる渡島半島まで見える大パノラマが楽しめます!大きな窓が特徴のロープウェイは、北海道の雄大な景色を楽しめます。乗降口が広いので車椅子でも安心して乗車できます。山々が鮮やかな色に染まる、紅葉シーズンがとくに人気なスポットです。山頂にある「Café Mt.USU」では、地元の食材を使ったスムージーや軽食も楽しめます。駐車場には身障者用スペースがあり、多目的トイレもあります。

住所
有珠郡壮瞥町昭和新山184−5
電話番号
0142-75-2401
車で約50分

登別マリンパークニクス

迫力満点!イルカの大ジャンプとゆらゆら舞うクラゲに癒される水族館

北欧のお城をイメージした可愛い水族館。子どもから大人まで楽しめる人気スポットで、バリアフリー設備も充実しています。身障者用駐車場や多目的トイレ、スロープも各所に設置されているため、イルカショーやアシカショーも快適に観覧できます。館内にはエレベーターもあり、すべてのエリアを楽に移動できます。かわいい海の生き物たちを間近で楽しめます。

住所
登別市登別東町1丁目22
電話番号
0143-83-3800
車で約15分

登別グランドホテル

赤鬼と青鬼がお出迎え!バリアフリーで安心して楽しめる登別温泉

エントランスとロビーで大きな赤鬼と青鬼の像がお出迎え。登別らしい雰囲気に心が躍ります。バリアフリールームは、ハンガーラックの位置が低かったり、お風呂に手すりが多数ついていたりと細部まで配慮が行き届いています。温泉大浴場はシャワーキャリーの貸出があり、観光介助士と一緒に温泉を楽しむことができます。朝晩のビュッフェでは北海道の新鮮な海産物や中華、スープカレーと種類豊富な料理がずらりと並び、どれもおいしくて大満足な味わいです。

住所
登別市登別温泉町154
電話番号
0143-84-2101
3日目
車で約5分

のぼりべつクマ牧場

大迫力!大きなヒグマに餌やり体験!アイヌ文化にも触れてみよう

クマだけではなく、アイヌ文化も楽しめるスポット。

山頂にある牧場まではロープウェイで移動します。車いすの方はスタッフがサポートしてくれるので安心して乗車できます。施設内はスロープが整備されており、車いすでもアクセス可能ですが、一部傾斜が急な箇所もあるので介助が必要です。クマに餌をあげる体験や、子グマが餌を探す姿を観察できるクマ山ステージが人気。また、アイヌ文化を感じられる伝統的な建物、チセ(家)が展示されており、クマ山カフェや売店も車いすで利用可能です。クッタラ展望台は車いすで行くことができませんが、クッタラ湖は眺めることができます。多目的トイレは山麓と山頂にあります。

住所
登別市登別温泉町224
電話番号
0143-84-2225
車で約40分

mother's+(マザーズプラス)

驚くほど新鮮たまごは【黄身プリッ+弾力+濃厚!】毎日産みたて直売ショップ

新鮮なたまごを購入できる直売ショップ。毎日3種類の産みたてのたまごが店頭へ並びます。

それぞれ個性的な風味や食感を持っているので食べ比べもおすすめ!

たまごをたっぷり使ったシュークリームやプリンといったスイーツも大人気。日持ちするお土産にはタマゴカステラもありますよ。お店全体がバリアフリー設計になっているのも嬉しいポイント。身障者用駐車場が完備され、駐車場から店内まで段差がなく、車椅子でも快適に利用できます。新鮮なたまごと美味しいスイーツを楽しめる、誰にでも優しいお店です!

住所
白老郡白老町社台289−1
電話番号
0144-82-6786
車で約10分

ポロトミンタラ(白老駅北観光インフォメーションセンター)

旅の休憩に!白老町の魅力がギュッと詰まったスポット

アイヌの工芸品が展示されている休憩スペースがあり、その場所でソフトクリームや軽食をいただけます。

お土産ショップもあり、地元白老町の作家さんが手掛けた一点物やアイヌ文化に関連するグッズなどここでしか購入できないようなお土産がたくさんあります。地域の魅力を感じられる商品が揃っているので、つい時間を忘れて見入ってしまいます。

施設には身障者用駐車場があり、館内外に多目的トイレも完備されているため、どなたでも安心して利用できます。店内はバリアフリー設計で、車椅子の方でも快適に過ごせる配慮がされています。

旅の合間にほっと一息つけるのも嬉しいポイントです。地域文化と観光の魅力を凝縮した素敵な場所です。

住所
白老郡白老町若草町1丁目1−21
電話番号
0144-82-2216
車で約1分

ウポポイ

アイヌ文化を楽しく学ぶ!心に残る特別な体験にしよう

アイヌ文化を楽しく学びながら体験できる、北海道を代表するアイヌ文化施設。

見どころのひとつは、伝統的コタンエリア。アイヌの伝統的な家屋「チセ」群が再現されており、当時の生活空間や文化を肌で感じることができます。また、民族衣装を着て記念撮影ができる体験もあり、旅の思い出づくりにぴったり。

施設内には身障者用駐車場や多目的トイレが整備されており、バリアフリー環境が充実しています。博物館にはエレベーターが設置されているほか、車いすの貸し出しもあり、移動がスムーズ。さらに、園内バスも車椅子で利用可能です。ウポポイは、アイヌ文化を身近に感じ、楽しく学べるだけでなく、誰にでも優しい設計がされている魅力的な施設です。

住所
白老郡白老町若草町2丁目3
電話番号
0144-82-3914
車で約45分、新千歳空港(もしくは千歳市内へ)到着!

2泊3日の温泉旅は十分に楽しめましたでしょうか。
車いすでも安心して楽しめるコースは他にもご紹介しているので、ぜひご参照ください。
Goal
  • 新千歳空港ターミナルビル
  • CAFÉ&GELATO LicoLico 恵庭本店
  • 恵庭渓谷
  • 三階滝
  • TOYA乃の風リゾート
  • 洞爺湖ロングラン花火
  • 有珠山ロープウェイ
  • 登別マリンパークニクス
  • 登別グランドホテル
  • のぼりべつクマ牧場
  • mother's+(マザーズプラス)
  • ポロトミンタラ(白老駅北観光インフォメーションセンター)
  • ウポポイ

Google Mapの読み込みが1日の上限回数を超えた場合、正しく表示されない場合がございますので、ご了承ください

次にチェックしたいモデルコース

【美肌の湯】支笏湖温泉と定山渓温泉を満喫できる2泊3日のバリアフリー旅
【美肌の湯】支笏湖温泉と定山渓温泉を満喫できる2泊3日のバリアフリー旅
https://www.1000sai-chitose.or.jp/itineraries/detail_27.html
新千歳空港出発の2泊3日で札幌を楽しむバリアフリー旅
新千歳空港出発の2泊3日で札幌を楽しむバリアフリー旅
https://www.1000sai-chitose.or.jp/itineraries/detail_26.html
工場見学や美味しいお寿司、可愛いシマエナガのスイーツも!【約4時間】~バリアフリー~
工場見学や美味しいお寿司、可愛いシマエナガのスイーツも!【約4時間】~バリアフリー~
https://www.1000sai-chitose.or.jp/itineraries/detail_13.html
フラットで移動しやすいスポットを厳選!日帰り旅 ~バリアフリー~
フラットで移動しやすいスポットを厳選!日帰り旅 ~バリアフリー~
https://www.1000sai-chitose.or.jp/itineraries/detail_12.html
千歳周辺の観光や工場見学も!ゆったり過ごせる日帰り旅行~バリアフリー~
千歳周辺の観光や工場見学も!ゆったり過ごせる日帰り旅行~バリアフリー~
https://www.1000sai-chitose.or.jp/itineraries/detail_11.html
北海道の冬の旅!旅行の最終日は空港近くで楽しもう【半日】
北海道の冬の旅!旅行の最終日は空港近くで楽しもう【半日】
https://www.1000sai-chitose.or.jp/itineraries/detail_10.html
愛犬と1泊2日のドライブを楽しもう!カヌーで一緒に水上散歩も【1泊2日】
愛犬と1泊2日のドライブを楽しもう!カヌーで一緒に水上散歩も【1泊2日】
https://www.1000sai-chitose.or.jp/itineraries/detail_9.html
菜の花畑と英国風ガーデンをめぐる旅!北海道の地元食材を使った絶品グルメも【日帰り】
菜の花畑と英国風ガーデンをめぐる旅!北海道の地元食材を使った絶品グルメも【日帰り】
https://www.1000sai-chitose.or.jp/itineraries/detail_7.html
季節の花畑やグルメに癒される日帰り女子旅! 千歳ならではのスイーツも!【日帰り】
季節の花畑やグルメに癒される日帰り女子旅! 千歳ならではのスイーツも!【日帰り】
https://www.1000sai-chitose.or.jp/itineraries/detail_6.html
千歳周辺で気軽にまわれる観光スポットを集めた日帰りコース!動物や自然とのふれあいも!【日帰り】
千歳周辺で気軽にまわれる観光スポットを集めた日帰りコース!動物や自然とのふれあいも!【日帰り】
https://www.1000sai-chitose.or.jp/itineraries/detail_5.html
ページトップへ